新エネルギーの一つ、バイオマス燃料とは
今回は新エネルギーの一つである、バイオマス発電について紹介します。
まず、バイオマス燃料とは、動植物に由来する燃料のことです。たとえば現在主流な燃料は石油や石炭ですが、これらは地球から生まれ出たものなので数に限りがあります。むやみに使い続けると枯渇する恐れがあるのです。
しかしバイオマス燃料ならば、元となる植物などを作ることで半永久的に精製することが可能です。バイオマス燃料は生きた燃料ともいわれていて、これを利用して電力を得ることをバイオマス発電と言います。
そもそもバイオマス燃料は、廃棄物系と栽培作物系とに分類されます。廃棄物系は、農作物を生産するときに出たもみ殻などのごみ、林業でのおがくずなどがそれにあたります。栽培作物系は、トウモロコシやサトウキビなど食用にできる作物からエタノールを作り、それを燃料として利用するものを指します。このように、二分されていますが内容は全く異なります。
バイオマス燃料が持つ特徴として、カーボンニュートラルという考え方があります。
例えば間伐採からバイオマス燃料を作る場合、燃料を利用する際にCO2が発生します。しかし、そのバイオマス燃料は樹木として生育する過程でCO2を吸収しています。結果的にCO2の増減をさせないことにつながるのです。これを地球温暖化対策とするのがカーボンニュートラルです。
バイオマスは今後さらに注目されていくでしょう。石油や石炭に代わる燃料という点だけでも、地球に与える良い影響は計り知れないと思います。